top of page

信用保証協会

先日、新規で融資のお手伝いをさせて頂きました。

大変、しっかりされた方でしたので

事業計画書もばっちりご記入されてました。


今は、事業の内容、経緯、代表の思いなど

日本政策公庫でも、民間の金融機関でも

記入する用紙が用意されてます。


今回は、文章や予想の数字などを

チェックさせて頂いて

金融機関をご紹介させて頂きましたが

事業計画書のお手伝いもさせて頂いてます。


現在、事業の借入の際、基本保証人をたてる必要はありませんが

信用保証協会の承認が必要です。


三重県ですと三重県信用保証協会です。

こちらに提出するのは

結局、日本政策公庫でも他の金融機関でも

同じところなのです!


ここを通らないと、どこに行っても借入が出来ないということです。









最新記事

すべて表示
4月の税務

4月10日 ●3月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 4月15日 ●給与支払報告に係る給与所得者異動届出 4月30日 ●公共法人等の道府県民税及び市町村民税均等割の申告 ●2月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>...

 
 
 
3月となりました

令和6年の所得税の確定申告の提出納付期限は 3/17です。 あと2週間となりました。 消費税は3/31です。 まだ終わってない方は 急がれて下さい。 定額減税と 消費税の申告される方は、2割特例での 有利不利選択にご注意下さい。...

 
 
 
3月の税務

3月10日 ●2月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 3月17日 ●前年分贈与税の申告(2月3日から3月17日まで) ●前年分所得税の確定申告(2月17日から3月17日まで) ●所得税確定損失申告書の提出 ●前年分所得税の総収入金額報告書の提出...

 
 
 

Comments


bottom of page