top of page

オンラインでの

オンラインでも授業、オンラインの研修、オンライン飲み会、

コロナのせいで、オンラインになってます。

せいでじゃなく、このおかげでと考えたい点もあります。

研修も、行きたくても、東京だったり時間や都合がつかずに

行けないのも今までありました。 この機会に、会場での参加もありですが

オンラインでの配信も進めて欲しいと思います。

そうすると

わざわざ行かなくてもよくなりますし

配信側も、会場を抑える必要もなく

お互い良い事も増えるのではないでしょうか?

今まで、お会いしてお話ししてが基本でしたが

今後は、zoomでの相談や打ち合わせも

仕事でも取り入れていくことになってくると思います。

既に、進めて見える税理士さんもみえます。

最新記事

すべて表示
4月の税務

4月10日 ●3月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 4月15日 ●給与支払報告に係る給与所得者異動届出 4月30日 ●公共法人等の道府県民税及び市町村民税均等割の申告 ●2月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>...

 
 
 
3月となりました

令和6年の所得税の確定申告の提出納付期限は 3/17です。 あと2週間となりました。 消費税は3/31です。 まだ終わってない方は 急がれて下さい。 定額減税と 消費税の申告される方は、2割特例での 有利不利選択にご注意下さい。...

 
 
 
3月の税務

3月10日 ●2月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 3月17日 ●前年分贈与税の申告(2月3日から3月17日まで) ●前年分所得税の確定申告(2月17日から3月17日まで) ●所得税確定損失申告書の提出 ●前年分所得税の総収入金額報告書の提出...

 
 
 

Comments


bottom of page