top of page

時期 思い立ったら、進んでみましょう

更新日:2021年12月4日

コロナ禍で、このタイトル通りにして良いのかどうかというご意見はあると思います。



でも、あえて、私のつたない経験から、

思いたったら、

リスクが大きくなければ

やってみてはどうかな?と思います。



旬や時期は大事なので

時期を逃すと同じ益を受ける事って出来ないと思うのです。


間違ったら、修正出来たり、

後戻り出来るなら

やってみてはどうかな と思います。


創業しようか、法人にしようか悩んでいる方がみえましたら

気軽にご相談下さい。

最新記事

すべて表示
4月の税務

4月10日 ●3月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 4月15日 ●給与支払報告に係る給与所得者異動届出 4月30日 ●公共法人等の道府県民税及び市町村民税均等割の申告 ●2月決算法人の確定申告<法人税・消費税・地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税>...

 
 
 
3月となりました

令和6年の所得税の確定申告の提出納付期限は 3/17です。 あと2週間となりました。 消費税は3/31です。 まだ終わってない方は 急がれて下さい。 定額減税と 消費税の申告される方は、2割特例での 有利不利選択にご注意下さい。...

 
 
 
3月の税務

3月10日 ●2月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 3月17日 ●前年分贈与税の申告(2月3日から3月17日まで) ●前年分所得税の確定申告(2月17日から3月17日まで) ●所得税確定損失申告書の提出 ●前年分所得税の総収入金額報告書の提出...

 
 
 

Comments


bottom of page