top of page

代表ブログ
検索
コロナ禍になり 地元密着について考えました
コロナウイルスで 全世界の経済、仕事環境、学生生活、観光、など 影響は多大なものです。 ひとつ 、良かったことは 益々全世界、 日本中の人と、zoomなどのツールで繋がりやすくなりました。 全世界の方とは 交流はしてませんが 現に、研修などで、 日本中の人と...
松岡貞美
2021年7月16日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
自分の事務所をどうしたいか ドンドン更新してます
今年ももう7月になり後半戦ですが、 あらためて。 毎年、手帳に、1/1に 今年の目標を書いていますが 皆さまは 事業をどうしたいか 何を目標とするかなど 考えているでしょうか。 仕事 プライベート 健康 家族など 分けて書いています。...
松岡貞美
2021年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
サービスの価格 相手が決めるもの
税理士の仕事もそうですが、 サービス業ですので、 価格決めはとても難しいです。 製造業であれば、 仕入の原価がありますが、 サービスでは それはありません。 価格は相手が決めるもの という ことを聞きました。 ご提案するのは こちらですが 最終決めるのは 相手のお客様です。...
松岡貞美
2021年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
当たり前と思っていても知らないこと
オリンピックの影響で カレンダーは変更になってますね。 今更ですが 先日、知人と話をしてて 知らなかったのです。 当たり前と思っていることも 当たり前ではないのですね。 税金の話も、 私たちにとっては当たり前の事も少々ありますが そこは、そうでないという前提で...
松岡貞美
2021年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
誰にも何をどう伝えるか
ブログをたらたら 書いてますが 誰に何を伝えるかが 大事と改めて 教えて頂きました。 たしかにですね! 日記ではないのですから。 というわけで、 頻度が減らして 中身を充実させていきたいとおもいます。
松岡貞美
2021年7月8日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
税理士試験とオリンピック
2021年の税理士試験は8/17~19です。 私などが、アドバイスすることは無いのでが 何度、夏、冬のオリンピックを過ごしたかなと思います。 昔のオリンピックの特集を見ると、 あの時、何を受験していたとか 思い出されます。 この人達は世界と戦っていて...
松岡貞美
2021年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
相続税 申告期限までに分割決まらない場合
相続税の申告は 亡くなったのを知ってから10ケ月以内です。 もし、それまでに分割が決まってない場合は 例えば、配偶者に対する相続税額の軽減や 小規模宅地等についての特例が受けれません。 その場合には 一旦、法定相続分で計算して 一緒に...
松岡貞美
2021年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


月次支援金 受付期間に注意して下さい
月次支援金が一時支援金に続いて出ています。 受付期間があります。 4.5月分は 6/16~8/15 6月分は 7/1~8/31 7月分は 8/1~9/30までです。 2ケ月間となってますので、注意して下さい。 2019年か2020年と、2021年の売上を比較します。...
松岡貞美
2021年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

2021年7月の税務
7月12日 6月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付 (年2回納付の特例適用者は1月から6月までの徴収分を7月12日までに納付) 7月15日 所得税の予定納税額の減額申請
松岡貞美
2021年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
忙しいときこその対応
病院に付き添いで行く機会があり コロナの個別接種も行っていて その問い合わせの電話が鳴りっぱなしでした。 その、受付や看護師さんの対応で思いました。 忙しくても どう対応するか。 私たちも 確定申告時など 申告期限の短い期間は わ~となってしまいます。 ただ、お客様からは...
松岡貞美
2021年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
6月最終日です。2021年も半分終わりましたぁ
毎月、早いなあ~と書いてるように思いますが 半年過ぎました! コロナで、コロナワクチンで、 騒いでいる?! マスコミだけ? 税務署などは 6月で区切りで、7月から新年度となり、 移動があります。 個人事業主なら、1~12月が1年度ですので 半分終わったことになります。...
松岡貞美
2021年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
お客様が本当に考えていること
お客さまとお話しをする際 口から出た言葉は、本当の気持ちとは限らないということを 聞きました。 鵜呑みにせず、 その真意を考えるのが大事と。 なかなか 難しいです。 訓練をすれば 上手になるのでしょうか? 頑張ってはみようと思ってます。
松岡貞美
2021年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
月次支援金 一時支援金に引き続きです
緊急事態宣言やまん延防止で、影響を受けた 飲食店等や外出の制限から 収入が減った事業者に対して 3月までの売上が昨年または前々年より50%減少していていると一時支援金の申請が可能でした。 月次支援金は、 4.5月分にかんして 6/16~8/15 6月分は...
松岡貞美
2021年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
どうやって見つけられる?
車での移動が多いので 音楽はいつも聞いています ラジオや今は、Amazonmusicとかで。 時代によって 世に出る方法も変わっていますね。 YouTubeに個人が上げているのを 見つけて メジャーデビューとか。 ずっと、一人で 家で曲を作って YouTubeに上げて...
松岡貞美
2021年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page